fc2ブログ
羽ばたけ未来へ子どもたち2013
2013年02月10日 (日) | 編集 |
2月3日のことをいまさですが・・・・


この日は毎年木曽で行われる「羽ばたけ未来へ子どもたち2013」を鑑賞してきました。


息子は王滝村へ山村留学を始めてから剣道ともう一つ大好きなものができました。
それが「エイサー」です。これは沖縄の民舞です。

この日はおそらく最後になるであろうエイサーの公の場での公演です。
私の両親と主人の母と4人で列車に揺られ行ってきました。

主人は厄年の豆まきがあったため残念ながら不参加でした。


IMG_6283_convert_20130209085122.jpg
この日は雪深い地方にしては暖かくとても天気がよく遠くの山がきれいに眺めることができました。


IMG_6282_convert_20130209085054.jpg


去年も鑑賞しましたが今年も多くの子供たちが太鼓にダンスに頑張っていました。
最年少は3歳!!!
その舞台度胸に感服です。



IMG_6311_convert_20130209085146.jpg
後ろの列だったのでしっかりとみることができないのが残念でしたが、こればっかりはしょうがないですね。


いつみても子供たちが伸び伸びと演舞している姿には感動します。
これが最後かも?と目に焼き付けました。


IMG_6369_convert_20130209085213.jpg
舞台後に記念撮影。


終了後、明後日の受験に備えて息子も一緒に帰宅しました。
とうとうシーズン到来!!ここが息子の正念場です。
思いっきり演舞を躍りきった後は悔いの残らない受験をしてほしいです。


スポンサーサイト



テーマ:日記
ジャンル:日記