2011年04月20日 (水) | 編集 |
今日のこの地方は風が強くて、そして冷たくて体感温度がとても寒い
1日でした。
作業はハウスの中なので、風は凌げますが・・・・今日のハウス内は27度でした。
やっぱりちょっと動くと汗がジワっと出てくる温度です。
汗をかいたまま冷たい強風の中に出るので一気に身体が冷やされて寒いのなんの。。。
で、ハウスの中にはいると汗が出る
毎年のことながら風邪引かない私って。。。???と思います。

ハウスの中には頭上に緑のじゅうたんが広がりつつあります。
今日の作業はゴルビーの枝の選抜と、枝留めです。
下の写真のように枝はどんどん上に上に伸びていきます。
それでは作業がしにくいのもありますが、実が大きくなると重さで折れちゃいます。



このように棚の針金に枝を留めます。
花はなるべく棚の下に来るように直します。

大きなホッチキスみたいな機械を使ってテープで留めます。
これを一つ一つこなします。
地面には勝手に私に不要とみなされた枝が落ちています。

この子達の分まで残っている子達ががんばって実をつけます。
配分よく栄養をいきわたらせるのと、棚面を明るくして葉っぱに花に太陽が良く当たるように枝を
減らします。
ゴルビーでは解りにくいので、ここでマニキュアの紹介です。
マニキュアも同じように枝を選抜しながら針金に留めていきます。

真下から上の棚を見上げた写真です。
作業後は

こうなります。
スッキリして空が見えるようになりました。
この時期から露地物とハウス物がそれぞれのスピードでの作業が目白押しになります。
何を優先的にこなすか・・・・・天気や葡萄の様子から迷い悩みながら毎年作業を進めます。
ちなみに私と主人がこの作業をしている間、義妹たちは露地の巨峰の芽傷を入れていました。
明日はまた違う畑で違う作業が待っています。
1日でした。
作業はハウスの中なので、風は凌げますが・・・・今日のハウス内は27度でした。
やっぱりちょっと動くと汗がジワっと出てくる温度です。
汗をかいたまま冷たい強風の中に出るので一気に身体が冷やされて寒いのなんの。。。
で、ハウスの中にはいると汗が出る

毎年のことながら風邪引かない私って。。。???と思います。

ハウスの中には頭上に緑のじゅうたんが広がりつつあります。
今日の作業はゴルビーの枝の選抜と、枝留めです。
下の写真のように枝はどんどん上に上に伸びていきます。
それでは作業がしにくいのもありますが、実が大きくなると重さで折れちゃいます。





このように棚の針金に枝を留めます。
花はなるべく棚の下に来るように直します。

大きなホッチキスみたいな機械を使ってテープで留めます。
これを一つ一つこなします。
地面には勝手に私に不要とみなされた枝が落ちています。

この子達の分まで残っている子達ががんばって実をつけます。
配分よく栄養をいきわたらせるのと、棚面を明るくして葉っぱに花に太陽が良く当たるように枝を
減らします。
ゴルビーでは解りにくいので、ここでマニキュアの紹介です。
マニキュアも同じように枝を選抜しながら針金に留めていきます。

真下から上の棚を見上げた写真です。
作業後は

こうなります。
スッキリして空が見えるようになりました。
この時期から露地物とハウス物がそれぞれのスピードでの作業が目白押しになります。
何を優先的にこなすか・・・・・天気や葡萄の様子から迷い悩みながら毎年作業を進めます。
ちなみに私と主人がこの作業をしている間、義妹たちは露地の巨峰の芽傷を入れていました。
明日はまた違う畑で違う作業が待っています。
この記事へのコメント
作業のあとはスカスカ状態ですね。だけどこれ直ぐにまたモコモコになるのね~♪
花は自然としたに来るのではなかったのね、これ随分大変は作業ではないですか。
ご苦労さまです、あたしのために(爆)
美味しくなぁ~れ~。
花は自然としたに来るのではなかったのね、これ随分大変は作業ではないですか。
ご苦労さまです、あたしのために(爆)
美味しくなぁ~れ~。
2011/04/20(Wed) 23:49 | URL | び~だま。 #-[ 編集]
今はまだスカスカなんですが。。。
あっというまに棚面全部が葉っぱで覆いつくされます。
そうすると、また少しづつ明るくなるように作業します。
でも、次にやるのは実がだいぶ大きくなってからですが・・・
ええ!もう!!び~だまさんの喜ぶ顔を思いながら
がんばってます(笑)
あっというまに棚面全部が葉っぱで覆いつくされます。
そうすると、また少しづつ明るくなるように作業します。
でも、次にやるのは実がだいぶ大きくなってからですが・・・
ええ!もう!!び~だまさんの喜ぶ顔を思いながら
がんばってます(笑)
2011/04/24(Sun) 00:28 | URL | ☆紗羅★ #ELXim8qg[ 編集]
| ホーム |