2012年03月24日 (土) | 編集 |
昨日は久しぶりになんの予定も無い雨休みでゆっくり出来ましたw
今朝もまだ雨は降っていましたが、こんな天気のときはハウスの作業にぴったり
ってことで、ハウスの中の芽欠きの作業です。
ただ今ハウスの中はこんな感じ

もちろん早い芽も遅い芽もありますが、平均してこんな感じです。
でも、残念なことに今伸びている芽は取ってしまいます。



葡萄は先端が優勢なので、このままにしておくと先端のもしくは今伸びている芽だけがぐんぐん伸びて
他の芽に栄養が行き渡りません。
根が吸い上げた養分を満遍なく行き渡らせるようにする作業です。
マニキュアフィンガーは出荷は後半ですが、もうこんなに芽が出ています。

この若い緑色を見るとなんだかワクワクしてきます。
今朝もまだ雨は降っていましたが、こんな天気のときはハウスの作業にぴったり

ってことで、ハウスの中の芽欠きの作業です。
ただ今ハウスの中はこんな感じ

もちろん早い芽も遅い芽もありますが、平均してこんな感じです。
でも、残念なことに今伸びている芽は取ってしまいます。







葡萄は先端が優勢なので、このままにしておくと先端のもしくは今伸びている芽だけがぐんぐん伸びて
他の芽に栄養が行き渡りません。
根が吸い上げた養分を満遍なく行き渡らせるようにする作業です。
マニキュアフィンガーは出荷は後半ですが、もうこんなに芽が出ています。

この若い緑色を見るとなんだかワクワクしてきます。
| ホーム |