fc2ブログ
獣医へGO!
2012年07月09日 (月) | 編集 |
今日はムシ~~っと暑い日でしたね。

涼しいところからやってきたアルには暑かろうと、昨日犬用クールマットを買っておいて正解でした。

今日は朝散歩中にほんの少しだけ左横について座る練習をしました。
なんせまだ2日目。信頼関係も築いてないし、「何言ってるんだろ??」って感じのアルでした。
最初はゆっくり時間もないの1週間かけて付いて座れを覚えればいいかな?と思っています。
賢い犬なので信頼関係が出来てくればきっと覚えも早いのでは???と思います。

秋までにかんたんなことだけできれば十分です。
この犬種は私は初めてでわからないことが多いので、細かいところは葡萄の直売が終わってから
スクールにて徐々に私が覚えていければいいと思っています。


さて、今日は早速獣医さんに行ってきました。
もうすぐ忙しくなる我が家。サンもムーンもその前に行きたかったので3匹を連れて、さすがに1人では
不安だったので主人と2人で行って来ました。

サンはいつものごとく外耳炎らしいので、薬をもらい爪を切ってもらいました。

アルは予防接種と狂犬病、フィラリア検査の予定でしたが、昨日の今日だったのでできたのはフィラリアの検査
のみでした。
ただ。。。。。痩せすぎとのことでしたので、今日からめいっぱいご飯をあげてくださいとの許可がでました。
夕飯はめいっぱいのフードをむせながら食べました。
ただ、娘が手を出したら威嚇したので、明日から直接手からえさあげをします。
うちの子はみんなこの1連の事を経て今に至ります。
アルを通じてムーンのサンの最初のころを思い出してウキウキしました。
フィラリアは陰性。
早速本日投薬しました。
また2週間後に予防接種に行きます。

最後はムーンの診察。
ムーンは血液検査である値だけずっとひっかかっているので、定期的に検査をしています。
今を逃すと秋まで検査できないので、今日採血して検査しました。

3匹の一通りの診察が終わって待合で待っていると、先生が「すみませんがムーンを連れてきてください。」と。

ああ!!来たか~~~と思いました。
数値がよくなかったんだ。。。。と。。。。。

その通りでエコー検査をしました。
結果。
ごく軽い胆のう炎との診断で、経過をみることになりました。
とりあえずは一安心。

後は、フィラリア予防薬を今期分とアル用のフロントラインを処方してもらいました。

受付で会計をしてもらい、受付の看護婦さんに「泣けてきます・・・・」と愚痴をこぼし
大金を支払って帰宅しました。


昨日、今日とアルと過ごしてきて、この辺を直すにはこうしたらいいのでは?
ここはこうしよう!!とか考えるのが楽しくて、1日でもはやく我が家の生活ペースをつかんで
欲しいと思います。
テーマ:わんことの生活
ジャンル:ペット
コメント
この記事へのコメント
ありがとうございます
アルの件おせわになっております。

そうでしたか。やせすぎにさせてしまったのは申し訳なかったです。
足の下の脂肪が気になって、最初はダイエットフードもいっときあげていたのでよけいだったかもしれませんね。やはり素人考えではいけませんね。

今後もいろいろとご心配をおかけしますが、どうぞよろしくお願い致します。
2012/07/10(Tue) 07:05 | URL  | 木曽千野根 #-[ 編集]
千野根さん
こちらこそ、本当にお世話になっております。

アル君はとっても元気です。
顔を見る度遊んで~~~っとおもちゃを持ってきます。
そして、とっても上手にキャッチします。

獣医さんの見立てではフリスビーやってました???とのことでしたが
最初のお宅でやってましたか?

明日はトリミングをする予定ですが、おとなしくできるか?
何とかすめばいいのですが・・・・トリミング経験はあるのかしら??

明日はアルのビフォアーアフターを御届けする予定ですw
2012/07/11(Wed) 23:20 | URL  | ☆紗羅★ #ELXim8qg[ 編集]
ありがとうございます
はじめまして!
アルの埼玉での飼い主です。
こどもの森での涙涙の別れからもうすぐ一年…
千野根さんから伺い、お邪魔しました。コメント欄でのご挨拶の失礼をお許しください。
アルの写真と優しい鈴木さんのお人柄に涙を流しながら読ませていただきました。
この度は、アルを受け入れてくださってありがとうございます。
アルのキャッチボールやフリスビー、サッカーボールのヘディングは夫が教えました。フリスビーのやり過ぎ?で歯がすり減ったくらい、アルはフリスビーが大好きです。サッカーをしているとアルがすぐボールをカットするので、サッカー好きの近所の子ども達からは、アルが入るとフェイントの練習ができると喜ばれたものでした。

こちらさいたま市の夏はとても暑いので、長毛な上に多毛のアルにはキツく、一度夫がバリカンでライオンのように短くした事がありましたが、終わるまでじっとしていました。お風呂も、いつもおとなしくできていましたので、トリミングも大丈夫かと思います。
千野根さんからお話があったかもしれませんが「おすわり」は、黙って人差し指を立てるだけでもやります。

始め外飼いをしていた時に、木製のかなり頑丈な犬小屋を全壊させたり、犬用の蚊取り線香を一缶食べてしまったり、キャベツや白菜を半玉分くらい食べてしまうなんて事もやらかした過去を持つアルですが、人が大好きで甘えん坊の優しい犬です。
どうぞよろしくお願いします。
いきなりの長文、失礼いたしました。後日改めてお手紙を書かせて頂きますね。




2012/07/12(Thu) 02:43 | URL  | あべふみの #-[ 編集]
あべふみのさん
はじめまして。
コメントいただけるととても嬉しいです。
ありがとうございます。
これからは、時々かも知れませんが、アル君のことをUPしますので
お暇なときにでも覗いて見てください。

早速人差し指立ててみました。
すごい!!座ってちゃんとアイコンタクトしています。

我が家ではフリスビーがどれほどやってあげられるのか?
ちょっとわかりませんが、私の通っているドッグスックールは
アジシティを推奨していますので、普段の訓練が順調にできれば
アジリティに参加できるかも知れません。
楽しみです。

これからいろいろとアルのこと伺えると今後の参考になりますので
よろしくお願いします。
2012/07/12(Thu) 20:56 | URL  | ☆紗羅★ #ELXim8qg[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
今日はムシ~~っと暑い日でしたね。涼しいところからやってきたアルには暑かろうと、昨日犬用クールマットを買っておいて正解でした。今日は朝散歩中にほんの少しだけ左横について...
2012/07/10(Tue) 23:00:42 |  まとめwoネタ速neo